住所:〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1−1
TEL:06-4802-1010
営業時間:9時半~22時(※リンクス梅田は10時~21時、グルメは11時~24時)
年中無休
ヨドバシカメラのページ
*
マップ

「マルチメディア梅田」と「リンクス梅田」は、ヨドバシカメラとして一体的に運営されています。

「マルチメディア梅田」が電化製品を専門で扱うのに対し、「リンクス梅田」ではファッション、日用雑貨、フードなど生活全般を扱っています。

大阪駅に近い側にあるのが「ヨドバシカメラ」、その奥にあるのが「リンクス梅田」です。
この記事では、JR大阪駅から「リンクス梅田」への行き方について紹介しています。
なお、阪急大阪梅田駅や御堂筋線梅田駅から「リンクス梅田」への行き方の詳細については、別記事でまとめています。
【参考記事:阪急大阪梅田駅からリンクス梅田へ】

【参考記事:御堂筋線からリンクス梅田へ】

大阪駅の構内図・わかりやすいマップを作成!
マップでは、地下・地上階を一枚の平面図にまとめ、スマホで見やすい縦長サイズにしています。
線に沿って通路を進めば、他の路線への乗り換えもスムーズに!
マップだけで分かりにくい場合、「他の路線への乗り換え方法は?」「主要施設へのアクセスは?」の項目を参照してください。画像付きで道順を解説しています。


大阪駅からリンクス梅田への行き方
JR大阪駅から「リンクス梅田」へ向かう際は、JR大阪駅「中央口」改札を使うと分かりやすいです。
JR大阪駅「中央口」から「リンクス梅田」へは、徒歩で約6分です。
道順は、以下のとおりです。


最初に、JR大阪駅「中央口」改札を出た後、「中央北口」と書かれた方向へ進みます。


駅構外へ出た後、正面のエスカレーターで階上へ向かいます。


エスカレーターで上ったところの右手に「ヨドバシカメラ」があります。


連絡橋を渡ったところは「マルチメディア梅田」の入口です。


「マルチメディア梅田」へ入り、数十メートル進むと、「リンクス梅田連絡口」と書かれた表示があります。
リンクス梅田の主な店舗は?


どのフロアも、「マルチメディア梅田」と「リンクス梅田」を自由に行き来できるようになっています。
リンクス梅田には、様々な店舗が入っています。
ユニクロ(1F)


1階フロアのユニクロは、かなりの広さです。商品を探すのにも一苦労しそうです。
GU(3F)


ユニクロと並び、かなりの店舗面積を有しているのがGU。
3階フロアのほぼすべてがGUです。
ニトリ(7F)


7階にはニトリが入っています。
こちらの店舗もかなりの広さです。
石井スポーツとスーパースポーツゼビオ(6F)




6階フロアには、石井スポーツとスーパースポーツゼビオが入っています。
どちらもかなり広い店舗です。
ダイソー(5F)


5階には100均ダイソーがあります。
店舗の大きさとしては中規模です。
マクドナルド(B1F)では充電も可!
「リンクス梅田」の地下1階には、マクドナルドがあります。
マクドナルド・リンクス梅田店については別記事でまとめています。


スタバ(2F)
住所:〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1−1 LINKS UMEDA 2F
TEL:06-4256-7703
営業時間:7時~23時
不定休
スターバックスコーヒーのページ
*
マップ
スタバ「リンクス梅田2階店」は、「リンクス梅田」の外れにあり、別棟になっています。


上階も含め、席数の多い店舗です。
スタバのフリーWi-Fiは問題なく使えましたが、電源は見当たりませんでした。
スタバ(8F)


スタバ「リンクス梅田8階店」は、リンクス梅田の8階にあります。
スタバのフリーWi-Fiが問題なく繋がりました。


電源に関しては、カウンター12席の各席にコンセントがあります。
うおまんリンクス梅田店(8F)
「うおまんリンクス梅田店」は、「リンクス梅田」の8階にあります。




出かけたのは平日の11時でしたが、お客さんはポツリポツリという感じ。人気店のため満席になることも珍しくありませんが、比較的入りやすいお店です。




価格はリーズナブルで、大半の料理は1,000円~1,500円くらいです。


この日は、本日のサービス定食(税込980円)にしました。
メインは、アジフライとコロッケです。
驚いたのは、豚汁の大きさ。


豚汁には、大きめに切られた具材がぎっしり。
しかも、この豚汁とご飯はおかわり自由という太っ腹。
味の総合点は普通ですが、この価格でこのボリュームは大満足です。
大阪駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
大阪駅周辺の詳細情報については「大阪駅ガイド」にまとめています。
JR大阪駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法、お土産売り場、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設など、ほしい情報が盛りだくさん!
ブックマーク(お気に入り登録)しておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。
大阪駅周辺の総合案内